
| 日付 | 時間 | 内容 | 場所 | 
|---|---|---|---|
| 6/2 (土)  | 
							13:45~14:00 | 受付 | プラネックス | 
| 14:00~14:10 | 講習会開催にあたって | プラネックス 2F 大研修室 着替えせず受講  | 
						|
| 14:10~16:50 | PCIベーシックコース (シミュレーターを使用したハンズオン)  | 
						||
| 17:00~17:30 | 17:00 プラネックス正面玄関からバスに乗り移動 | 一の屋 夕食会場 | |
| 17:40~17:50 | PTEC開催趣旨 | ||
| 17:50~18:20 | イブニングセミナー ②Imagingの基礎 | ||
| 18:30~19:00 | イブニングセミナー ⑦FFRの基礎 | ||
| 19:00~20:00 | 症例検討会 参加医師による症例提示 共催:カーディナルヘルスジャパン、テルモ株式会社、日本メドトロニック株式会社  | 						  					  ||
| 20:30~ | 宿泊ホテルへ移動 | グランドホテル 神奈中秦野  | 
					  |
| 日付 | 時間 | 内容 | 場所 | 
| 6/3 (日)  | 
							07:00~07:45 | 朝食 | 宿泊ホテル | 
| 07:45~08:05 | 宿泊ホテル⇒PRANEX | ||
| 08:05~08:20 | 1階更衣室で着替え → 1階カフェ 受講者8:10集合 | 1F着替ロッカー室 | |
| 08:20~08:30 | オリエンテーション 集合写真撮影 8:25 講師・受講者  | 
							1F壁画前 | |
| 08:30~12:30 | 午前の部 A班B班 カテ室トレーニング C班D班 血管モデルを使用したハンズオンと レクチャー ⑤分岐部、⑥合併症  | 
							1F 第1カテ室 第2カテ室 T&Eルーム  | 
						|
| 12:50~13:20 | 昼食 ランチョンセミナー(⑧AMI) 共催:ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社  | 
							2F大研修室 | |
| 13:30~17:30 | 午後の部 C班D班 カテ室トレーニング A班B班 血管モデルを使用したハンズオン とレクチャー ⑤分岐部、⑥合併症  | 
							1F 第1カテ室 第2カテ室 T&Eルーム  | 
						|
| 17:30~17:45 | 着替え・休憩 | 1F着替ロッカー室 | |
| 17:45~18:00 | 総評・終了式 | 2F大研修室 | |
| 18:15 | 解散 | 
| PTEC2018春 PCIベーシックコースのカリキュラム | |||
| 初級コース(PCI経験数:10例以下) | 初中級コース(PCI経験数:10例〜30例) | ||
| シュミレーター:PCIトレーナー 生徒数:10人程度  | 
      シュミレーター:PCIトレーナー 生徒数:5人程度  | 
      ||
| 大凡の時間 | |||
| 14:10〜15:00 | 座学:PCI基礎手技GWとBC | 座学(同左) | |
| Hands-on: trainer for beginner使用 | Hands-on: trainer for beginner使用 | ||
| 15:00〜17:00 時間まで  | 
      GW操作 プレシェープ 挿入手技 BC操作 BC挿入 BC抜去 KBT手技 側枝へのGW挿入(MC使用) MC抜去(KUSABI手技) Balloon KBT 擬似高度狭窄への手技* GCディープシーティング GCエクステンション使用 アンカーバルーン CTO-ante手技 フロッピーワイヤー マイクロカテーテル CTOワイヤー Ultimaster 留置  | 
     
      
  KBT手技 側枝へのGW挿入(MC使用) MC抜去(KUSABI手技) Balloon KBT 擬似高度狭窄への手技* GCディープシーティング GCエクステンション使用 アンカーバルーン CTO-ante手技 フロッピーワイヤー マイクロカテーテル CTOワイヤー Ultimaster 留置  | 
      |
| tainer for expert 使用 | |||
| CTO-ante手技 フロッピーワイヤー マイクロカテーテル CTOワイヤー Ultimaster 留置  | 
    |||
| 備考 | *擬似高度狭窄 | 
| BCを少し膨らませ狭窄を通過させる(相対的に高度狭窄の状況とする) |